駐車場抽選支援サービス
駐車場抽選業務の時間短縮と手間を解消!
サービス概要
新築マンションでの共用施設抽選の作業における[希望内容入力]、[抽選当日のシステム操作]、[抽選結果作成]、[共用施設管理データベース化]まで全てのフェーズでお手間を削減したサービスをご提供します。
- こんなお悩みはありませんか?
-
今まで数日かかっていたマンション共用施設の抽選作業。担当者様が収集しました希望書を元に、内容を集計、抽選当日のシステム操作、結果通達の書面作成、施設使用の区画割当台帳の作成まで、「駐車場抽選支援サービス」は一連の作業を大幅に効率化し時間を短縮します。
-
「駐車場抽選支援サービス」は駐車場・駐輪場の抽選において、一連の作業を支援するサービスです。今までアナログな手法で行っていた抽選や結果通知書の作成等、様々な作業を代行して、担当者様のお手間を解消します。
-
マンション管理・運営サービスを支援する当社だからこそ、かゆい所に手が届くサービスを提供しております。共用施設の抽選業務で、抽選データの作成から結果通知書の作成まで、様々なご要望にお応えするサービスをご提供いたします。
ご利用イメージ
- 運用はカンタン4ステップ!!

STEP1:共用施設 希望内容の入力
担当者様が収集しました希望書より、駐車場施設使用の希望の有・無から、希望ブロック、身障者用施設の希望の有・無(身障者用施設がある場合)、左ハンドル、2台目希望、使用理由、1台目・2台目等の希望まで、様々な要望をとりまとめることができます。

STEP2:自動抽選システム
入居者様のご希望をとりまとめた抽選データを元に「駐車場」、「バイク・ミニバイク置場」、「自転車置場」それぞれの抽選を順番に実施。自動的に区画割当結果が抽選されます。

STEP3:抽選結果のお知らせ作成
抽選により決定した区画割当を、各入居者様へお知らせする書面として作成・印刷することができます。1通1通作成する手間がなくなり、顧客番号順・部屋番号順なども選択することが可能になります。抽選結果のお知らせを作成する場面でも、大幅にお手間を削減します。

STEP4:区画割当結果作成
区画割当結果を、抽選結果の一覧・抽選結果のチェック用の表としてデータベース化することができます。今後の共用施設運営・管理の為に必要になるデータベースが自動で作成されます。入居者様の区画の変更希望等、様々な面で迅速な対応が可能になります。
※入居者様とのご連絡、抽選データの最終確認は、担当者様の作業となります。
※抽選会で使用するPC、プロジェクターは、担当者様にて準備をお願いします。